WeROCK 105 付録CDインタヴュー集〜革命メロイック 編

wre_kakumeimeroic_a

WeROCK 105の付録オムニバスCDに参加したバンドのインタヴュー集を、このWeROCK EYESでもお届けするシリーズ企画。
革命メロイックのインタヴューです!

MV「Oh!みくじ」


技術で納得させるWeROCK的にピッタリな楽曲

——WeROCK初登場ということで、結成の経緯から教えてもらえますか?
ユニカ
:もともと前のヴォーカルがいまして、彼女が私とふわわを集めてくれたんです。そこからいろいろあって、そのヴォーカルが脱退した後に、たえこを拾ってきました(笑)。
——とにかく音楽性が個性的というか、かなりぶっ飛んでますよね?
ユニカ
:私は、ロックも聴いてきたし、ジャズ、 パンク、フュージョンとかも一通り聴いてきてヒップホップも好きやったりで。たえこは日本のロックを聴いて育ったみたいで、ふわわはアイドルとかね、もうみんなぜんぜん違うジャンルを聴いて育ってきたけど、この3人が集まったら どうなるかな、ああしようこうしようとやってるうちにこうなりました。その中で、自分のベースはやりたい放題やらせてもらってます。
ふわわ:私はアイドルも好きでよく見てたんですけど、エンターテインメントな感じを全面的に押し出してやりたいなって。エンタメって、見てて楽しいじゃないですか。自分達を技巧派ロリポップ・ガールズ・バンドって言ってるんですけど、テクニック的な面はぜったいにキープしておきたいんです。その技術とエンタメの両立って、けっこう難しいと思うんですよ。周りにそういうバンドがおらへんかったから、その方向性でやりたいなって。
たえこ:私、加入した時、高校生だったんですね。あんまり何も考えずに、 バンドもやりたかったし“誘ってもらったから入っちゃおう”みたいな感じで加入しました。
——今回、オムニバスに提供してくれた楽曲もだし、アルバム『放て!スーパーエネルギー!』を聴いてもそうなんですが、かなりテクニカルなこともやってますよね?
ユニカ
:ほんまに好きにやらせてもらってるって感じなんです。演奏面もやし、キャラ的にふざけたことをするのも含めて、それぞれのいいところを出してるだけなんです。そのバランスがうまいぐあいに成り立ってるのが革命メロイックなのかな〜みたいな感じで。
——今回のオムニバスに「夜更けと間違い」を選んだ理由は?
ユニカ
:かっこいいから(笑)。この曲が、いちばん難しい。
ふわわ:キメとかユニゾンとか多いんですよ。
ユニカ:ガールズ・バンドやのに、テクニカルなことをいっぱいしてるかな〜って。WeROCK的にピッタリかと。技術で納得させます(笑)。
——この曲に限らず、かなりスラップを決めたりしてますよね?
ユニカ
:弦をしばくのが好きなんで、スキあらばスラップを入れたいと思ってるんです。ベーシストでいえば、マーカス・ミラーとかIKUOさんが好きで、そのあたりをコピーしまくってたらこうなりました(笑)。
ふわわ:私は、小さい頃からエレクトーンをやっていたんですね。エレクトーンをやってた時はラテンとかジャズとかいろんな曲やっていたんです。そこからドラムを始めてロックもやるんですけど、最終的にはフュージョンが好きだなって。
たえこ:私は、加入した時、ヴォーカルは趣味程度でしかやったことがなかったんです。でも、逆に初心者やから、(テクニカルなバンドに入ることに)不安がなかったかなと思うんです。もちろん最初の頃は“リズム隊がすごいね”って言われることも多かったんですけど、なにもわからなかったから、“これからこれから”って思って。
ふわわ:こっちはこっちで、“どんだけカワイイコが入ってくれるか”みたいにヴィジュアル優先で決定しました。声もいいし、声量あったので伸び代があるなって思ってね。
——ギタリストはいないんでよね?
ユニカ
:探してます! ライヴでは同期を流しているんですが、これを読んでる方、ぜひ(笑)! けっこう加入希望のメールを頂いても曲を聴いたら難しくてあきらめられちゃったりするんですよ。ちょっと曲を難しくしすぎちゃいましたけど、かわいくてポテンシャルがあってやる気があればいいだけなんです!
——楽曲も個性的すぎるし、同じようなジャンルの対バンもいないですよね?
ユニカ
:ウマくてかわいくて曲もいいってなると、なかなかね(笑)。
——自分で言うか(笑)!? バンド的にも、かなり異質な存在かと思いますが?
たえこ
:私達、ライヴの1曲目で踊ったりするんですよ。そうすると、“なんだ、アイドルか”って思われて外に出ていっちゃう人もいるんですね。目立ったもん勝ちだと思ってるんですけど、それは関西限定なのかなって。関西の考え方で、関西のバンドやったらそういうバンドもいるんです。ところが、関東で、こういうヘンなことをしてるバンドがぜんぜんいないことに、最近、気づきました(笑)。
——自分達では、どういうバンドと思ってる?
ユニカ
:アイドル系ロック・バンド!
たえこ:“アイドル”っていうには、テクニックを磨きすぎるバンドなので、それもちゃうんかなって。
ふわわ:いいとこ取りしてます!
ユニカ:でも、やっぱり音楽なので、いちばん曲を大事にしてます。
たえこ:曲を褒められるのがいちばんうれしい。
ユニカ:いろんなジャンルの曲をやりたいと思ってるんですね。今回のアルバムも、オモチャ箱的な作品だし、いろんなジャンルが詰まっているものになっています!

▲左より、ふわわ(ds)、たえこ(vo)、ユニカインパクト(b)

アルバム『放て!スーパーエネルギー!
¥3,000(税込) 2024年9月5日
①革命的自己紹介〜放てスーパーエネルギー〜
②メロイックサイン
③Oh!みくじ
④NUKUNUKU
⑤夏恋ボンバー
⑥夜更けと間違い
⑦どす恋♡どんとこい
⑧完全ギリギリチャレンジャー
⑨推しメン
⑩ゆあまいらいふ

アイドル? テクニカル・バンド? 謎多き3人の女子からなる革命メロイックのファースト・アルバムだ。ジャンル分けしづらい(!?)キャッチーなナンバーが、おまちゃ箱をひっくり返したように入ってる。ユニカインパクトのこれでもかというスラップを入れたプレイに注目!

■ライヴ予定■
3月25日(火)=郡山ピークアクション
3月26日(水)=新横浜LIT
3月28日(金)=吉祥寺クレッシェンド
3月29日(土)=中目黒スパークジョイ
3月30日(日)=西川口ハーツ
4月9日(水)=神戸ハーバースタジオ
4月12日(土)=大阪スターボックス
4月13日(日)=心斎橋ヴァロン
4月25日(金)=吉祥寺クレッシェンド
6月7日(土)=大阪・中津Vi-code
6月21日(土)=名古屋バーニーズ
6月22日(日)=吉祥寺シャッフル

■革命メロイック 公式リンク集■
https://lit.link/kakumero

■WeROCK 105は全国の書店・楽器店・CD店などで発売中です! 通販情報はこちらから!(ページの最下段に通販情報を掲載しています)■
http://rockinf.net/eyes/?p=9226