7弦を制する者はギターを制する!?〜及川樹京×Jackson編

7弦ギター特集、最後はマーデラスの及川樹京によるジャクソンの7弦モデルの試奏記だ!
※WeROCK 069の掲載記事より。

ジャクソン Pro Juggernaut HT7 ¥175,000+税〜

〈仕様〉 ●ボディ:バスウッド  ●ネック:メイプル、グラファイト・レインフォースメント、ボルト・オン ●指板:エボニー ●ピックアップ:ジャクソン MM1 7-Strings Humbucking×2 ●コントロール:ヴォリューム、トーン(プッシュ/プル)、5ウェイ・ピックアップ・セレクター ●ブリッジ:ジャクソン HT7 7-Stringハードテイル ※ボディ・カラーはグロス・ブラック(写真)の他、オーシャン・バーストとチャコール・バースト(ともに¥185,000+税)

“ジャクソン・ダイキャスト・ロッキング”というロック式ペグを採用

▲ネック・ジョイントは4点止めのボルト・オン。
ネックが細く薄めということもあって、全体的に弾きやすい

 

 

ジャクソン Rhoads RRXT24-7 ¥125,000+税

〈仕様〉 ●ボディ:バスウッド  ●ネック:メイプル、グラファイト・レインフォースメント、スルーネック ●指板:ローズウッド ●ピックアップ:ジャクソン ハイ・アウトプット 7 String Humbucking×2 ●コントロール:ヴォリューム×2、トーン、3ウェイ・ピックアップ・セレクター ●ブリッジ:ジャクソン TOMスタイル・アジャスタブル・ブリッジ

▲ネック・ジョイント方法はスルーネック。ハイ・ポジションの弾きやすさは格別だ

▲ネックの握りは、やや太めでガッシリした感じ。
だが、6弦から持ち替えた時の違和感は少ない

 

及川まず、Pro Juggernaut HT7ですが、こちらはミーシャ・マンソー(ペリフェリー)のシグネイチャー・モデルですね。ネック・スケールがスーパー・ロング・タイプ(26.5インチ)だから、弾く前はちょっと弾きにくいかなと思っていたんですけど、まったくそんなことないですね。ビックリするぐらい弾きやすい。たぶんナット幅が狭いのかな(注:44.45mm)、全体的に細めで薄いです。手になじみます。と言っても、速弾きに向いたギターかというと、そうではなくてオールラウンドに使える7弦というのが、第一印象ですね。スーパー・ロング・スケールということを一瞬忘れてしまうぐらいです。
ネック・ジョイントはボルト・オンなんですが、カットがかなり大胆に入っていて、ハイ・ポジションも弾きやすいです。なんか、スルーネックのギターを弾いている感じがします。
音ももちろんいいですよ。低音のキレもしっかり感じるし、1弦側のテンション感もしっかりある。ペリフェリーのギタリストのシグネイチャー・モデルだから、メタルしかできないギターなのかというとそんなことはないです。レンジも上から下までバランスがいい。全体的にはミッドがちゃんとありつつも、ローがすごく出るという感じではないですね。でも、そのローがクリアなんです。ピックアップ自体はそんなに高出力ではないのですが、そのぶん扱いやすいです。トーン・ツマミはプッシュ/プルで、トーン回路をバイパスできるのもいいですよ。
ミーシャ・マンソー自身が、たぶんオールラウンドなプレイができるギタリストだし、それに応えられるギターなんだなと思います。あと、7弦に限らないのですが、ピッチ感が絶望的なギターがあったりするんですが、このギターは、ホントにこのまま使えますよ。だから、7弦を初めて弾こうというギタリストにも、ある程度7弦を弾いてきた人にもオススメできると思います。
続いては、ランディ・ローズ・モデルを受け継いでいるRhoads RRXT24-7ですね。じつは、自分も同じモデルで、アーム付きのモデル(Rhoads RRX24-7)を持っているんですよ。それは、フロイド・ローズをオリジナルのものに交換したり、ピックアップも積み替えたりといろいろ手を加えているんですが、その自分のモデルと比べると、リフとかの音にキレを感じます。フロイド・ローズという重いパーツを積んだぶんサスティンは出るんですけど、キレという部分ではこのノン・トレモロのほうがあると感じます。裏通しなのでテンション感もいい感じだと思いますし、リヴァース・ヘッドなので半音下げにしても低音弦側のテンション感がいいです。
あと、スルーネックだし、立って持った時でも24フレットまでラクに弾けます。24フレットまであっても、立って弾くと指が届きにくいってギターってあるんですけど、これはそんなことがないですね。ネックの握りは、6弦のRhoadsもそうなんですけど、ややごつい感じがします。さっきのJuggernautと比べると太さは感じますね。ただ、握り込む感じで弾く人ならそんなに違和感はないと思いますよ。手が小さめの人やクラシック・スタイルで弾く人は少し弾きづらさを感じるかもしれないですが、全体的には6弦から持ち替えてもそんなに違和感ないと思います。まあ、初めての7弦でいきなりVシェイプは弾きにくいという感覚があるかもしれないですけど、ボディが軽めなのでライヴでも扱いやすいし、ステージ映えもするし、広くオススメしたいです。ボディが小さいこともあって、ヘッドが大きく見えますが、立って持ってもヘッド落ちはしないし、バランスはいいと思います。
サウンドについては、自分のRhoadsはピックアップを変えているので単純に比較はできないんですが……ふつうに歪んで、パワーも感じます。フロントとリアは同じピックアップで、ハード・ロック向きなトーンです。フロントにすると丸さも加わって、気持ちよくリードが弾けますね。あと、一般的にVシェイプはミッドが強いという印象があるかもしれないですけど、このモデルはややドンシャリなキャラクターも感じますね。全体的にはメタリックなサウンドだし、デザインというか見た目ももちろんメタル。これぞメタル・ギターです。そういう見た目の大事だし、弾く側のテンションも上がりますよね。

 

及川樹京の愛機

ジャクソン Soloist改

及川若い頃というと変ですけど、7弦を弾いていた時期があったんです。でも、バンドで使わないし、一度手放してしまったんですね。その後、『Mardelas 』の作曲時に楽曲の幅を広げたくて、再び7弦を何本か手に入れたんです。このモデルは、その時に手に入れたもので、レギュラー・モデルとして販売されていたものではなく、ジャクソンのカスタムショップにオーダーされたものです。そこから、ピックガードを付けたり、ピックアップを変えたり、トーン・ツマミも外したり、ヴォリューム・ツマミの位置も自分が使いやすいように変えました。音は上から下までバランスもいいし、気に入ってます。速弾きもカッティングもしやすいし、レコーディングでも活用しています。

問:株式会社神田商会
http://www.jacksonguitars.jp/

 

◎及川樹京/おいかわ ききょう。マーデラスのギタリスト。ジャクソン・ギターを愛し、テクニカルなプレイや情感あふれるフレーズでバンドの楽曲を盛り上げている。マーデラスは新しいEPの制作を終え、6月にリリースに伴う東名阪ツアーを行なう。

マーデラス公式サイト
http://mardelas.com/

アルバム
『Mardelas Ⅲ』●メアリーズ・ブラッド
キングレコード KICS-3705 ¥3,000+税