10月15日、WeROCK 109発売です!

01_werock109_h1web

巻頭では、8月末に開催された聖飢魔Ⅱ vs BABYMETALのレポートを掲載!
そして、新たにキラーから登場した高崎 晃のシグネイチャー・モデルについて本人が語ってくれました! そのモデルと合わせて、合計3本の新しいKG-Violatorの試奏記事もお届けします。

▲聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL

▲高崎 晃 & 最新シグネイチャー・モデル


そして、表紙&特集はMETAL DIVAです!

15名の女性メタル・ヴォーカリストに迫る特集です。

それぞれに注目の新作やヴォーカリストとしての歩みなどについて語ってくれました。

〈登場ヴォーカリスト〉
寺田恵子(SHOW-YA)
Fuki(アンラッキーモルフェウス)
mayu(ネモフィラ)
蛇石マリナ(マーデラス)
大山まき
凪希(HAGANE)
KIMI(ブライディア)
AMANE(パラドックス)
ALICE(リスキー・メロディ)
EYE
Regan(サイゼイガ)
AKANE LIV(リヴ・ムーン)
Sala(ヘイディーズ)
ユズハ
(ナデシコドール)
ほほ美(パレネオ)

▲寺田恵子(SHOW-YA)

▲Fuki(アンラッキーモルフェウス)

▲mayu(ネモフィラ)

▲蛇石マリナ(マーデラス)

▲大山まき

▲凪希(HAGANE)

▲KIMI(ブライディア)

▲AMANE(パラドックス)

▲ALICE(リスキー・メロディ)

▲METAL DIVA番外編/ALICEによるsEエレクトロニクス V7の試奏


11月15日に京都ファンJで、初共演を果たすアースシェイカーX-RAYラジャス。これを記念して、各バンドのヴォーカリストによる特別座談会を開催しました!


第Ⅵ大聖典(アルバムのようなもの)を11月に発表するDamian Hamada’s Creatures。その大聖典を制作中のダミアン浜田陛下に概要をお伺いしました。


40周年に合わせて特集を掲載してきたアンセム
今回は、その40周年記念ギターとベースにフォーカス! 現在製作真っ只中という2本について、柴田直人清水昭男が新モデルに込めたこだわりなどを語ってくれました。


国内外のギタリストに愛用されているオーバードライブの名機、チューブスクリーマー
その現行5機種を自身もチューブスクリーマーの大ファンだというSYUがチェックしてくれました!


レッド・ウォーリアーズやDiamond Shake、原始神母、ソロなどで活躍する木暮“shake”武彦。
そのshakeがエレキ・ギターでのインストゥルメンタルを軸にしたソロ・アルバムをリリース!


25周年を迎え全都道府県ツアーを成功させたナイトメア。彼らが25周年記念EP『√25』を発表しました。
YOMI(vo)と咲人(g)がこのEPについて語ってくれました。


現在、Damian Hamada’s Creaturesのベーシスト、リリス一ノ瀬としても活躍している一ノ瀬。彼女のソロ・プロジェクトである青色壱号がニュー・シングルをリリース。
ヴォーカリストとしても聴かせる彼女に新譜について聞きました。


ミクスチャーでヘヴィなサウンドを迫るフローズン・ケーキ・バーから新たなバンドが誕生!
食べ物をテーマにしたヘヴィ・ミュージックを届ける彼らの新作に肉薄しました。


久しぶりに本誌に登場してくれたのはカリガリ。新譜のリリースに合わせ、バンドを代表して村井研次郎(b)がインタヴューに応えてくれました。


オーストラリアから登場したのはウィキッド・スマイル
80年代のハード・ロックをこよなく愛する5人組がニュー・アルバムをリリース。11月の来日を前にインタヴューに応えてくれました。


札幌を拠点に活動するマヴェリック。そのリーダー、堀田勝彦が難病と闘っているが、彼が過去のデモ音源をまとめたアルバムや自身の現在、将来について教えてくれた。


詳しくは、 http://rockinf.net をご覧ください。

 

◎通販はこちらからどうぞ!!(2025年10月15日10時現在)

WeROCK STORES!(初回分特典付きです)

アマゾン

HMV

楽天

7ネット

タワーレコード

紀伊國屋書店

丸善ジュンク堂(入荷待ち)